現在日本では若者を中心にカフェのブームが再来しています。
しかし「カフェ行ってみたいけどどこ行ったらいいかわからない」「どこの街がきれいなカフェが多いの?」という方がいらっしゃると思います。
そんな方に向けて本記事では、おすすめカフェの街を紹介していきます。
吉祥寺
まず初めに紹介するのが、吉祥寺です。

古着が多いことで有名な吉祥寺ですが、カフェの街としても人気を集めています。
そのカフェ数はなんと237店舗です。(googleマップにて掲載されている数)
そしてその代表的なカフェの1つに”CAFE RIGOLETTO”があります。平日から行っても行列に並ぶことほど人気なカフェなので、まだ行ったことのない方はぜひ行ってみてください。
おしゃれな街「吉祥寺」!ここに行きたいおすすめカフェ19選【2020年版】
下北沢

現在古着の街として、人々から多く見られるようになった下北沢です。
下北沢は古着の街として、多くの若者が訪れるようになりそれと同時に多くのカフェができるようになりました。
その中でオススメなのが”CITY COUNTY CITY”です。
下北沢駅から徒歩3分と立地もよく、日替わりパスタもあるため飽きることなくそのお店を楽しむことができます。
若者の街として有名な下北沢!!おススメカフェ11選【2020年版】
恵比寿

高級住宅街のイメージが強い恵比寿ですが、意外にもカフェは多く存在します。
そのカフェの数なんと203店舗です。(Google map調べ)
その中でもおすすめのカフェはロッジカフェです。
キャンプに行ったかのような雰囲気で楽しむことができるカフェになっています。アンティークなソファに加え、レトロな内装で楽しむこともできます。
町田

西の渋谷として地位を築いた町田です。
古着の街として以前は栄、今は飲み屋街として人気な街となっていますが、カフェも数多く存在しています。
その中でオススメするのが"44APARTMENT"です。
ニューヨーク・ソーホー地区にあるアパートがコンセプトとなり多くの人がカフェとして訪れ、人気になっています。
西の渋谷?町田のカフェっといったらココ!おすすめカフェ8選【2020年版】
高円寺

続いて紹介するのが高円寺です。
古着の街として現在注目中の高円寺ですが、それに負けず劣らすカフェの街としても有名です。映画に使用されたことのあるカフェもあるなど、若者の間でカフェ好きなら行くっておきたいカフェスポットの1つになっています。
駅近!!高円寺で行きたいおすすめカフェ13選【2020年版】
渋谷
更新待ち
新宿
更新待ち
池袋
更新待ち
三軒茶屋
更新待ち
目黒
更新待ち
上野
更新待ち
浅草
更新待ち
二子玉川
更新待ち
国分寺
更新待ち