浅草寺で有名な浅草!
しかしここで「どこのかふぇにいけばいいの?」と考えたことはありませんか?
そこで今回は浅草で人気かつおすすめなカフェを紹介していきます。
目次
ふなわかふぇ
浅草駅より徒歩8分の所にあるのが”ふなわかふぇ”です。
明治35年に開店した歴史のあるお店であり、喫茶部と売店では今でも高い人気を誇っています。
昔ながらの甘味処の雰囲気を持ち合わせつつ、地元の人、ふらっと立ち寄る観光客にも癒される場所になっています。
ふなわの人気メニューは「あんみつ」です。
伝統の味が守られたあんみつは昔の雰囲気をたのしむつつ、おいしくいただくことができます。
スケロク ダイナー
浅草駅より徒歩1分の所にあるのが”スケロクダイナー”です。
2015年にオープンした建物は全3階建てです。1階と2階はカフェダイニングになっており、3階が目玉商品であるパンの工場になっています。
スケロクダイナーのモットーは「EAT GOOD」であり、このとおり職に対するこだわりが強く、安心・安全な食材やなるべく手作りのものをメニューに取り揃えています。
人気メニューは「イギリス風朝食」です。
梅園 浅草本店
浅草駅から徒歩3分の所にあるのが”梅園 浅草本店”です。
160年の歴史を持つ梅園は「あわぜんざい」「あんみつ」など魅力的な和菓子を楽しむことができます。
長い歴史を持っていることで、店内には不思議な雰囲気が漂っています。
珈琲 天国
浅草駅から徒歩6分の所にあるのが”珈琲 天国”です。
浅草寺のお参り帰りや浅草散策の休憩所としてもありがたい位置にあります。
レンガの外装から中へ入っていくと、落ち着いた雰囲気で懐かしさを感じることができます。
おすすめメニューは「天国特製ホットケーキ」です。
オーダーが入るたびに粉から作られており、できたてほやほやのケーキは甘さが別格です。
浅草カフェ ラグランドカリス
浅草駅から徒歩6分の所にあるのが”浅草カフェ ラグランドカリス”です。
浅草6区通りにあるひときわ目を引く赤いテントのお店です。
朝食はもちろんしっかり食べたいディナーにも対応しています。ワインもニューワールドを中心に40種類以上をそろえており、お好みのワインが見つかるかもしれません。
シェフのおすすめは「生ハムと卵のガレット」「ガスコーニュ―風カリスサラダ」などおいしい料理も取り揃えています。
ギャラリーエフ
浅草駅から徒歩1分の所にあるカフェ”ギャラリーエフ”です。
地下鉄浅草駅の真上にあります。
重厚感のある扉をくぐると店内をてらすほのかな光がおしゃれ雰囲気を演出しています。
一杯一杯丁寧にハンドドリップで入れられたコーヒーはコーヒーメーカーで入れられたコーヒーとは、コクが違います。
店内のものはアンティークでそろえるといったこだわりがあり、イギリスの教会で長年使用されたものを取り寄せています。
カフェムルソー
浅草駅から徒歩2分の所にあるカフェ”カフェムルソー”です。
浅草といえば「浅草寺」と「スカイツリー」が有名ですが、その両方の景色を堪能しながら食べられるカフェとなっています。
店内にはペット可能席が1席だけ設けられており、ワンちゃんが同席しても食事が可能になっています。
またメニューはコーヒーの他、パスタやリゾット、サンドイッチなど、ご飯をじっくり食べたい人にもやさしいメニュー設計となっています。
サンシャイン ステイト エスプレッソ
浅草駅から徒歩8分、蔵前駅から4分に所にあるカフェ”サンシャイン ステイト エスプレッソ”です。
外観は白の塗装にまるで一軒家のような雰囲気があるため、カフェとわかりづらくなっているのですが、知る人ぞ知るカフェとなっています。
屋外にも席が用意されており、天気のいい日にはあたたかい日の光を浴びながらの食事を楽しむことができます。
店内には壁いっぱいにカラフルなイラストが施されており、カウンター席と、テーブル席の2種類が用意されております。
気になるメニューはコーヒーは5種類、そのほかに紅茶やジュースも用意されており、その時の気分に合わせたメニューで楽しむことができます。
フロムアファー倉庫01
浅草駅から徒歩10分の所にあるカフェ”フロムアファー倉庫01”です。
2015年8月にオープンされた店舗であり、ギャラリーと一体化されたカフェです。
外観はレンガ造りに大きな黒い扉となっており、そこから店舗に入っていくと、さすがギャラリー問べきかゆったりとした空間が広がっています。
フォトジェニックなスポットがたくさん用意されており、SNS映えさせたい人にもピッタリなカフェとなっています。
ここではコーヒーやカフェラテも取り揃えているのですが、紅茶が充実しているので是非そちらを飲んでみてください!
カフェつむぐり
浅草駅から徒歩14分の所にあるのが”カフェつむぐり”です。
駅から少し歩く上に外装も質素なので、隠れ家的な存在になっています。
店内に入ってみると木造で作られた内装とほのかに黄色い電気は温かい雰囲気を演出しています。
店内はれとな雰囲気になっており、まるで昔の一般家庭にタイムスリップしたかのように食事をすることができ、安心感があります。
そして気になるメニューですが、おすすめは「シフォンケーキ」です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
スカイツリーと浅草寺を併せ持つ、浅草でお気に入りのカフェを見つけられましたでしょうか?
浅草にはこのほかにもたくさんのカフェがありますので、自分なりに素敵なカフェを見つけてみてください。